HP制作をお考えの方へ コラム

保育園のホームページは無料で作成できる?「入園につながる」おすすめの作成方法を一挙大公開!

こんにちは、ラジャのけんいちです!

「保育園に入園してもらうためにホームページを作りたいけれど、無料でできるのかな・・・?」と考えてこの記事へたどり着いたあなたへ。

結論から申し上げると、「できます。しかし、有料のほうが入園につながりやすくなります。」というのが回答です。

保育園のホームページを作成するにはどのようなことに気をつけて作成すればよいのでしょうか。

なぜ、無料より有料の方がよいのでしょうか。

今回は「保育園のホームページ」に特化して、入園につなげられるホームページ作成方法を一挙大公開!

ぜひ最後までご覧ください!

保育園のホームページは「無料」で作成できる・・・?

現在たくさんのホームページ作成ツールが存在しますが、大概は無料からスタートできます。

初心者でも扱いやすい「ドラッグ&ドロップ」で作成できるプラットフォームも多く存在します。

そのためお試し感覚で気軽に作るなら、まずは「無料」で始めてみることがおすすめです。

もちろん、無料でもホームページは完成します。

しかし、無料で作成する場合は広告が出たり、見やすさに欠けるなどのデメリットも存在しますし、作成は無料でも運用には別途費用がかかります。

保育園は大切なお子さんを預ける場所。

つまり、「安心・安全・信頼」が第一です。

お母さんたちに安心してお子さんを預けられると思っていただくホームページを作成するためには、ある程度コストをかけて、「見やすく明るい」、さらに「今後もカスタマイズしやすい」ホームページを作成することをおすすめします。

保育園のホームページを作成するために気をつけるポイント

では、保育園のホームページを作成するにあたり、どのような点を気をつけるとよいのでしょうか。

ポイントは、そのホームページを見るのは「子供を預けるお母さん」が圧倒的に多い、という点です。

そのため、以下の3点に配慮すると入園につながりやすいホームページを作成することができます。

  • 笑顔で明るい写真素材を使用する
  • 見やすく簡単に操作できるデザイン
  • スマホで閲覧しやすいサイトづくり

1つずつ見ていきましょう。

笑顔で明るい写真素材を使用する

保育園のホームページを作成する上で、写真選びは重要です。

写真がよいだけでもホームページの見栄えはぐっと上がり、信頼度も上がります。

お子さんを預けるのであれば、お子さんが楽しく笑顔でいられるような保育園に預けたい、と思うのは当然でしょう。

イメージしやすいよう、子どもが明るく笑っている写真素材を使いましょう。

動画を使用すると、さらに動きが出て楽しそうな園内の様子がイメージしやすくなります。

また、園内がよくわかるような写真も必須です。

スマートフォンでご自身で撮影した写真ではなく、プロの写真家に依頼すると見た目も信頼度も上がりますので、写真はこだわるようにしましょう。

見やすく簡単に操作できるデザイン

保育園のホームページを見るのはお母さんたちなので、子育てに忙しいお母さんたちも早く簡単に操作できるよう、見やすいホームページ作りは欠かせません。

子どもを預けるお母さんたちが何を知りたいのか、なるべく早く欲しい情報にたどり着く導線でボタンを配置するなどの工夫をしましょう。

また、安心するデザイン、女性が好みそうなデザインなどの配慮も必要です。

やわらかい色づかいや手書き風フォントなど、保育園にふさわしいデザインで作成するとよいでしょう。

スマートフォンで閲覧しやすいサイトづくり

現在はパソコンで閲覧するよりスマートフォンで手軽に検索する方が圧倒的に多い時代です。

お母さんであれば、なおさらスマートフォンで隙間時間に閲覧する方が多いでしょう。

そのため、スマートフォン対策は必須です!

見やすさも入園につながる重要ポイントなので、スマートフォンでも大きな文字でわかりやすく見えるよう、工夫をしておきましょう。

保育園のホームページを「無料」で作成するメリット

保育園のホームページを作成するうえでのポイントが理解できたところで、改めてホームページを「無料」で作成する場合と「有料」で作成する場合を比較してみましょう。

まず、無料で作成する場合は以下のメリットがあります。

  • 気軽にはじめられる
  • 自分で作成するのでカスタマイズも自由
  • 低コストで運用できる

無料であればお試し感覚ではじめられるのはうれしいポイントですね。

作成方法がわかれば、その後のカスタマイズも自分でしやすいので、誰かに依頼することなく低コストで運用することができます。

前述で「ホームページの作成は無料でも、運用は費用がかかる」とお伝えしましたが、無料で開設できるホームページの運用費は多くても月額3,000円程度です。

しかし、広告を非表示にしたり、データ容量を大きくしたりするには別途費用がかかることが多くあります。

また、スタッフが作成する場合はWeb制作会社に依頼する手数料もかからないので、コストを抑えることが可能です。

そのため、なるべくコストを抑えたい、という場合には無料のホームページもよいでしょう。

保育園のホームページを「有料」で作成するメリット

一方で、有料でホームページを作成するとどのようなメリットがあるのでしょうか。

有料で作成するには、プラットフォームのプランを有料にする場合もありますし、プロに制作から依頼して本格的なホームページを作成する場合もあります。

メリットは以下の通りです。

  • ホームページの信頼度を上げられる
  • 時間を有効的につかえる
  • 上位表示されやすく認知度が高まる

1つずつ解説しましょう。

ホームページの信頼度を上げられる

無料のホームページを作成すると、「サブドメイン」というURL表記になります。

サブドメインとは、「〇〇○.com」の箇所が利用している無料サービス名になるURLで、閲覧した人に無料で作成したことがわかるようになっています。

これは、「ホームページ運営に力を入れていない」「資金が乏しい」というイメージにつながるため、入園につながるホームページ作りには信頼度が下がる傾向にあります。
また、無料で作成したホームページは、保育園のホームページの上下に他社の広告が自動で掲載されてしまうこともあり、閲覧者に煩わしい印象を与えることにもなりかねません。

以上の点から、ビジネスとしては「信頼度」という点でやや不向きですので、コストをかけてでもしっかりとしたドメイン設定で他社の広告が出ない仕様にしておくと、閲覧者の信頼度が上がり入園につながりやすくなる、といえます。

時間を有効的につかえる

保育園のスタッフが作成する場合、Web制作に詳しい人がいるならまだ園内で作成・運用していくことも可能ですが、詳しい人が多いとも限りません。

園児たちの相手をしながらゆっくりホームページ作成の時間を割くことはなかなか難しく、初心者であればなおさら骨折りな作業となることでしょう。

そのため、ホームページ制作をプロに任せるのも1つの方法です。

仕上げたいイメージや必要な情報をプロに伝え、アクセス数の増加につながりやすいホームページを作ることで、時間的コストを抑えるだけでなく入園数にも貢献できるようになるのは大きなメリットといえます。

上位表示されやすく認知度が高まる

サブドメインのサイトは、Googleなどの検索機能で上位に表示されにくい傾向があります。

せっかくホームページを作成するのなら、できるだけ多くの人にアクセスしてもらいたいですよね。

入園につなげるためには、まずは認知度を増やすところから。

しっかりと初期投資して上位表示されるホームページを作ることをおすすめします。

まとめ「ホームページは作成後も重要!入園につながるホームページ作成はプロへお任せ!」

ここまで、「入園につながるホームページ作成」について、無料と有料で比較しながらご紹介してきました。

日本Wix研究所がおすすめしている「Wix」でも、無料でホームページ作成が可能です。

Wixは世界190カ国で2億人以上が利用するホームページ作成ソフト。

テンプレートが800種類以上あり、写真・動画素材が2万点以上用意されているため、豊富なテンプレートや素材から自由に選んで作成可能です。

初心者でも直感的に操作しやすいホームページ作成ツールとしても、保育園のホームページ作成・運用に適しています。

しかし、ホームページは作成がゴールではなく、ホームページを運用し続けていくこと、進化させていくことも重要です。

弊社ではホームページ制作だけでなく、その後の運用もしっかりサポートしております。

保育園のホームページ作成・運用にお悩みの際は、ぜひお気軽にご相談ください。

-HP制作をお考えの方へ, コラム