こんにちは!ラジャのけんいちです。
本日はWixのサーバーについてご紹介していきたいと思います!
Wixのサーバーは安心なの?そもそもサーバーとは何?
という方から、Wixを使って実際にHPの作成を考えている方に是非読んでもらいたい記事となっております。
Wixとは?
Wixのご紹介
Wix(ウィックス)とは、2006年にイスラエルで生まれ、2010年に日本語版がリリースされ、現在全世界で 2.3億人以上の登録ユーザーを有する人気ホームページ作成ツールです。
CMでこのキャッチフレーズを見たことがある方も多いのではないでしょうか。「1.2秒に1人が Wixを使ってHPを作っています」
Wixはダッシュボード(管理画面)エディタ画面(編集画面)に分れており、直感的にHPを作成・ドラッグ&ドロップにて変更・クリックにて幅広いアニメーションの設定が簡単にできる為、幅広いユーザーから支持を受けています。
Wixサーバーについてご紹介」
サーバーとは?
「Server」となり、提供する側という意味を持つ言葉です。 利用者の要求(リクエスト)に対して、それに応答したデータを提供するコンピュータやプログラムのことを“サーバー”と呼んでいます。
Googleなどの検索エンジン上に調べたいキーワードを打ち込んだときに
瞬時に最適解を提供してくれているのが、サーバーです。
その過程でセキュリティが甘い場合
ウイルスが侵入したり、ユーザーが打ち込んでくれたデータが送受信時に抜き取られたりするので、「暗号化」などのセキュリティ面が充実しているサーバーが主流となってきています。
Wixのサーバーとは何?
Wixのサーバーは「AWS」サーバーを使っています。
AWS(Amazon Web Services)は、Amazonが提供するクラウドサービスです。
2006年から販売が開始され、クラウドコンピューティング業界でも大きなシェアを誇っている一つになります。
Wixサーバーの特徴と利点
Wixのサーバーは全て「無料で使える」「接続が簡単」なのがメリットとなっております。
通常のサーバーはレンタルをして、月額のレンタルサーバー使用量を払いますが、
Wixは完全無料で使用する事ができます。ウェブサイトを無料で作りたい人の強い味方です。
正直サーバーを何を使うかより、どのようなドメインを使うかを重要視している方が多いかなと思います。
通常のレンタルサーバーの相場は安くて500円/月額です。
安かろう悪かろうのところもあるので、しっかり契約形態を確認してみてください。
重要視するところは、サーバーのいかんのし易さと、セキュリティの高さです。
SSL化が標準でついているかどうかを確認するのがお勧めです!
AWSサーバーのメリット
1.コスト削減
AWSの多くのサービスは従量課金制なので、使用した分の料金しか発生しません。
Wixの無料プランでは制限がかかり、課金しない限り永久無料で使うことが可能です。
また、自社にサーバを構築する場合は機器の購入費用や工事・設定費用が掛かりますが、クラウドサービスの場合は月額のみで利用できる点もメリットです。
特に、大規模な処理を数日だけ行なう場合、オンプレミス(全てサーバー周りの事を自社完結)では、最大値に合わせたハードの準備が必要になり、コストが高くなってしまいます。
一方でクラウドの場合、必要なときに必要な機能を、最低限のコストで準備できるため、上記のシステムと比較してスムーズに対応できます。上記の例では、大規模な処理を数時間だけ、最大スペックのサーバで実行し、解約する、といったことが可能になります。
2.セキュリティ
最高レベルのセキュリティ強度を必要としている金融機関や政府機関が、サーバをAWS上に設置しているという事実からわかる通り、強固なセキュリティレベルを誇っています。
サービスの個々にセキュリティ対策が徹底されているほか、アクセス権限の設定、ファイアウォールの構築などセキュリティレベルを高めるサービスも充実しています。
また、高度化・多様化するサイバー攻撃に対して、日々セキュリティ機能を増強しているところも
AWSサーバーを使う上での安心できる箇所になります。
3.柔軟性と拡張性
企業が急成長する際や新たなサービスをスタートする際などに、データ容量が不足してしまったり、CPUの処理速度が追い付かなくなったりすることがあります。
AWSは、クラウドサービスなので、設定を変更するだけで簡単に容量を追加できます。こうした柔軟性や拡張性もメリットといえます。
例えば提供サービスのCMを発信したり、TVで紹介されたりした場合に、アクセスが突然増えることが考えられます。
Wixでは数分で、プランの変更が可能→また、プランの変更後、すぐにデータをアップロードできるクラウドの容量を増やす事ができます。
このような柔軟性もWixがAWSサーバーを使っている要因と言えるでしょう。
ホームページの移転が困難
WiXではサーバーとホームページをセットで契約するため、他のサーバーにホームページをそのまま移転することはできません。
過去記事をエクスポートする機能もないため、WiX上に作成したデータを他サイトに持ち出すことも不可能です。
弊社でHPを移管したいユーザー様がいた場合、Word Pressなどに完コピしたサイトを1から作り直しています。
その際の費用はもちろん、通常作る費用の半分〜2/3程度になっております。
WiXのホームページを他のサーバーやサービスに移転する場合は、新しい環境でゼロからホームページを作り直すことになるので、その点は覚悟しておきましょう。
Wixは無料で始められて、無料のテンプレートが豊富にあるのでいくつかサイトを作って、自分で操作性を確かめるのもとてもお勧めです!
独自ドメインを取得するなら「お名前.com」がお勧め?
「お名前.com」は、国内No.1のドメイン登録サービス。
GMOグループが提供していることもあり、信頼度・知名度共にお名前.comがおすすめです。
ドメインを管理したことがない人でも直感的に操作ができ、
ネット上に情報が数多く存在しているので、お困りごとが起きてウェブサイトの公開が止まってしまうなどのトラブルは避けられるでしょう。
WixでHP作成を考えられている方へ
WixでHPを作成するメリット
WixでHP制作をするメリットは数多くあります。
・永久に無料で使える
無料プランを使っていると、ドメインも接続・サーバーの無料提供もwix自体が行なってくれます。
・豊富なハウツー
WordPressにつぐウェブ制作ツールシェア2位を取得し、日本にもWix Japanが存在する為、制作に対するハウツーが多く存在する。
・高品質なデザインが簡単に作成できる
Wixには高品質はデザインテンプレが多数用意されており、追加したいフォームやページなどのテンプレートも豊富に存在します。
・SEO対策が容易にできる
SEO対策については後ほど詳しく書いておりますので、次ページ以降をご覧ください。
・ノーコードで構築されている
ノーコード=コーディングが不要(HTMLやCSSの知識がなくても、自分で編集できる)
コーディングが不要ということは、自社・外部委託ににエンジニアを抱えなくて済むということです。
人件費も安くなりますし、コーディングを行い制作するサイトに比べ安価に作成することができます。
1番の特徴としては、自社のビジネスフェーズ・事業の成長に応じてウェブサイトを柔軟に変更できる
点です。物販を初めたいとなると、ECサイトを実装したり、お問い合わせを増やしたければ
SEOの改善〜お問い合わせボタンの個数を増やすなど、能動的にHPの変更と・修正を繰り返すことが
Wixの無料プランと有料プランの違い
Wixの有料プラン・無料プランの大きく違うところは
・広告が表示されるかどうか
・サーバーの容量
・独自ドメインの取得
上記の3つだと思います。
こちらの3つに関わるデメリットは下記の記事で詳しく記載しておりますので、チェックしてみてください。
WixとWordPressの比較
詳しくは先日こちらの記事で紹介しているので是非ご覧ください。
wixとWordPressの大きな違いは、
wixで表現できる内容が9割だとした時、WordPressでは10割表現できる。
wixで直感的に編集できるところがWordPressだと、外注しなければならない。
などなど、詳しくは下記からチェックしてみて下さい。
wix内でオールインワンでウェブサイトを終わらせたい時
wixの無料プランから→有料プランに変更した時、
独自ドメインを取得できるようになります。
wixからもドメインを購入することができ、
Wixから購入できるドメインは、いわゆるgTLD(.com、.org、.net、.info、.biz)と一部のドメインのみです。
.jpドメイン(属性型/汎用)などを利用したい場合は、別サービスから購入する必要があります。
しかし、全ての事をwix内で完結できるのは素晴らしいことではないでしょうか?
まとめ
本日はwixの「サーバー」について詳しくご紹介していきました。
wixがAWSサーバーを利用している理由ってわかりましたよね、
幅広い人のニーズに答え、早急なプラン変更に対応する為にクラウド型のサーバーを選び、
大企業の機密情報を守れる「セキュリティ」を誇っている。
デメリットとしては、サーバーに障害がでた場合に全てのサーバーに支障が出るということです。
Amazonが運営しているため、トライアンドエラーを繰り返し、セキュリティ、も安全性も担保されているサーバーを利用しているwixを使ってみてはいかがでしょうか?
弊社ではプロの目線で現行サイトを分析して、アドバイスさせて頂く「無料相談会」を実施しております。